運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1997-06-05 第140回国会 参議院 外務委員会 第15号

田英夫君 私も長いこと核廃絶の問題に取り組んできて今思っていることは、核兵器というのは、もはや軍事的な立場や政治的な立場、今国際司法裁のことに関して法理論的立場と言われましたが、法的な問題も含めて、そういう立場で考えるべきものよりもはるかに高いといいますか、大きな次元のものとして考えなければならないものだと、つまり哲学と言っていいような立場で考えなければならないものだということを非常に感じているんです

田英夫

1996-05-15 第136回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第4号

参考人岡崎久彦君) 尖閣はむしろ、現状では、韓国はなぜ国際司法裁に応じないかというと、国際司法裁というのは国際紛争解決するもんだ、ところが紛争などはもともとない、あれは韓国のものであるから紛争ではないと言っているんです。それが、実は尖閣については今までのところ日本政府も同じことを言っておりまして、これはもともと日本のものであって、国際紛争なんかないんだというのが日本立場になっております。

岡崎久彦

1994-12-08 第131回国会 参議院 厚生委員会 第11号

大体私が質問を始めたのは、朝日新聞が国際司法裁を取り上げておったのが、あいまいな態度の国として日本が挙がっておったというところがこの前の質問の入り口だったわけでございますから、今後におきましては、くれぐれもこのファジー態度、アムビキュアスなビヘービアはとらないようにぜひともお願いしておきたいと思います。  

萩野浩基

1979-12-18 第90回国会 参議院 外務委員会 閉会後第1号

で、十五日には国際司法裁から人質即時解放を求める裁定が下っている。同じ日にパーレビ国王アメリカを出てパナマ入りをしています。外務省としましては、パーレビ国王パナマ入りというものが事態解決の方向に導く上で大きな要因と見ているのかどうか、中近東の大使会議の結論ともあわせてどう事態をとらえ、またどう推測をされているか、簡潔にお答えをいただきたい。

木島則夫

1979-02-27 第87回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

そこで、もう一つ国際司法裁に対する提訴の問題ですが、確かに韓国国連未加盟ですから、国際司法裁判所の当事国じゃない。ですから、日本提訴しても、韓国がオーケーしなければ国際司法裁判断が得られない、これはもう承知しておりますが、ただ、この国際司法裁提訴問題というのは、昭和二十九年にわが国が提案した、韓国は拒否した、それっきりなのですね。

栂野泰二

1977-06-03 第80回国会 参議院 外務委員会 第16号

七二年四月二十四日には、日本外務省韓国に対して国際司法裁に調停を求める提案をさえ行っております。これは日韓間のケースによく似た北海大陸だなをめぐるイギリス、ノルウェー境界線の画定に当たって、すでに一九六五年の両国政府間協定中間線が引かれた事実を外務省当局はよく承知していたからであります。

北沢洋子

1977-05-18 第80回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

少なくとも、この国会が始まってから、鳩山外務大臣国際司法裁への提訴を考えているとおっしゃっているのですからね、それじゃ韓国側も合意してくれぬかぐらいな、もう少し具体的な話を詰めてもいいのじゃないか。そこら辺を国民は、口じゃ言うけれども本気じゃないんだ、こう受け取るわけですね。そういう、国際司法裁日本提訴する場合に合意してくれるかというような話もなかったのですか。

栂野泰二

1976-10-29 第78回国会 衆議院 外務委員会 第8号

台湾との問題も同様で、とくに尖閣列島の問題ですが、いろいろと責任者にあたってみると、日本側は強硬で、国際司法裁に訴えてもがんばるという。ユネスコの調査が、このへんの海底に大油田層があるなどと前ぶれするものだから、台湾も強腰でしてね。日本が訴えるというなら受けて立つ、という強い姿勢だった。

中江要介

1973-07-17 第71回国会 参議院 内閣委員会 第22号

日本側からの話ではないと言われますが、たとえば竹島に一個小隊いる、したがって、日本がこれを一個大隊持っていけば取れるわけですけれども、しかし、そういうことは日本はしないということで、竹島というものは、われわれは日本領土だと思っておりますが、現実には大韓民国の支配する地域に入ってしまっている、国際司法裁への提訴にも応じてもらえない。

山中貞則

1963-02-26 第43回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第9号

しかしこれは本質的には関係ないから、ずっと以前から、この拿捕問題が起こったときから、政府は当然韓国とやり合いをして、そこで紛争解決しない場合には、国際司法裁なりに訴える手段も残っておったはずです。それを今までずっとやっていないのでしょう。当然これは政府責任でしょう、今まで長引いておったというのは。一体責任をお感じになっておられるかどうか、その点はどうでしょう。

楢崎弥之助

  • 1